みなさん、こんにちは♪
インフルエンザが猛威を奮っており、
「学級閉鎖」と云う言葉もよく耳にする季節。
みなさんの体調はいかがですか??既に罹った方、今まさに療養中の方。
平熱でもインフルエンザに罹るケースもありますので、
食事と睡眠時間をしっかり確保してくださいね。
ちなみに家族がインフルエンザになっても
松尾は、今年も罹る気配がありません(^^)/
雪も降り積雪を観測する中、
1月のイベントも盛り上がりましたのでご紹介致します。
以前より、上司から提案があった「ミニ畳作製」
を実現する事が出来ました。
1月25日、この日は今年一番の寒さ。
積雪で路面が凍結する中、20名近い方に足を運んで頂けました。
まずは「へり」の色を選びます。
茶色とか緑色だけでなく紫やピンク、赤など
カラフルな色だけではなく、
中には柄付きもあります!
「えぇ~、何色にしようかしら♪コノ色もアノ色もイイわね!」と
みなさん、お好みの「へり」を選ぶだけで、もう大変!
畳に選んだ「ヘリ」を専用のホッチキスで固定していきます。
ご準備頂いた畳の、い草の香りがステキです(#^.^#)
結構、力を必要としましたが、みなさん楽しそうでした♪
(ケガをされる方がいらっしゃらず、安心しました)
要所要所で「職人技」を要しましたが
プロのアドバイスの元、みなさん上手に作業が進んでいきます。
普段から体験型のイベントを開催していますが、
みなさん黙々と作業されるケースが多い中
見ているこちらも楽しくなる、
いつもと違った雰囲気のイベントとなりました。
これも全て、今回ご協力頂きました「林製畳店」さんのおかげです☆
職人さんは「恐い」イメージでしたが林社長はもちろん、
スタッフさんのキャラに癒されました。
作製したミニ畳は玄関やリビング、床の間などちょっとした場所で大活躍です。
「自宅に帰ったら、ひな人形飾ろ♪」
「あっ、私も飾ろ!」
ひな人形以外にも季節的な物を置く事ができ、
年中使用できるため、みなさん大喜びでした☆☆
完成したら、みなさんと「ハイ、ポーズ」
みなさんの笑顔も作製した畳もステキです(^^)/
急なお願いにも快く対応頂けた「林製畳店」さん、
今回のイベントありがとうございました。
もし、みなさんも畳や襖でお困りの時はお尋ね下さいね!
〈岐阜市エリア〉
〈本巣市エリア〉
〈本巣郡エリア〉