皆さんこんにちは!
新年度も始まり最近は暖かく過ごしやすい気候になってきましたね。
僕は、花粉症で毎日目がかゆくて仕方ないです・・・
色々花粉症対策の物を使っていますが、何も効果がありません・・・
何かいい予防方法を知っている方がいましたら教えてください!!
さて、4/8に千の風 青梅斎場しんまちにて半年に一度の消防訓練がありました。
当日の天気はまさかの雪! 😯
東京では4月に雪が降るのは5年ぶりのようです。
桜と雪が降るって不思議な感じですがとても幻想的ですよね。
寒さで手がかじかむ中、外での消火訓練で消防署の方も立ち合い使い方か
ら手順をレクチャーいただきました。
「消火開始ー!」と声を出したはいいもののいざ使おうと思ったら
扱い方や手順もあって意外と難しい、、、
いざという時パニックにならないようにも復習が必要だと感じました。
今回の訓練で他のスタッフから
「そういえば自宅に消火器あったっけ?」
「集合住宅はどこに設置されてるの?」などの声がありました。
皆さんのご自宅には消火器ありますか?
キッチンなど電気機器類の火事など万が一のことを想定して使用方法の確認を確認してみてくださいね。
僕たちスタッフも火災、地震などの天災などはいつ発生するかわからないので、
お客様がいらっしゃる時もしっかり避難誘導ができるよう
消防訓練と避難訓練を合わせて実施してます。
立ち会っていただいた消防署の方々の説明もわかりやすくとても勉強になりました。
次回の実施は秋になりますが、また参加し消防について学びたいと思います。
〈青梅市エリア〉