おかげさまで ~デコパージュ企画も第3弾~を迎え
今回も大勢の方にご参加いただきました!!
今 流行りのデコパージュですが…
もともとは、イタリアで17世紀に始まり
切り抜いた紙や布を専用液を用いて
小物や家具などに貼り付ける…デコレーションする。
装飾工芸だと言われています。
そんなヨーロッパ生まれの歴史も魅力の一つですねぇ~
先ずは…作り方の説明をと…思いましたが
皆様、デコパージュに使用する紙ナプキンの柄選びで…
なにやら頭がいっぱいのご様子…
目を輝かせてイメージをふくらませていらっしゃいました(*^▽^*)
ナプキンを切り抜いて、貼り付けること約1時間…完成です~
どの作品も個性があり 素敵に仕上がりました。
その後は皆様で作品を眺めながらのおしゃべりティータイム
大笑いを交えての和やかな楽しいひとときを過ごさせていただきました。
そして最後に皆様からの嬉しいご感想…
「デコパージュ楽しいわ~♪」
「ねぇ!次回はいつ開催するの?」
「待ってますよ!」
ありがとうございます!!
私にとって何よりも有り難いお言葉を頂戴致しました。
ならば…私もご要望にお応えしまして!
「デコパージュ第4弾!!」企画させていただきます。
よろしくお願いいたします。
また、どうぞ皆様 お友達・ご近所の方々もお誘いあわせの上、
お気軽にご参加くださいませ。お待ちしております。
◇場所◇千の風 お葬式相談窓口
◇住所◇東京都八王子市千人町2丁目20-1 デラパン西八王子駅前ビル 1階
〈八王子市エリア〉