皆さんこんにちは、
~ 自由な家族葬 糸 伊丹大鹿ホール~では
7月25日(月)
『意外と知らないお盆のおはなし』
ということで、お寺様にもお越しいただき、
お盆に関わる様々なお話をさせて頂きました。
弊社スタッフからは自家製資料をお渡しし、お盆の飾り方などご説明、
その後お寺様からは、さらに深いお盆の成り立ち、
意義のお話の後、最終的には
「故人様が喜ばれると思うことを精一杯して差し上げることが一番、
何が喜ばれるかは、身近にいた方しかわからないので、
他人の意見に惑わされず、自信をもってご供養なさってください」
という趣旨のお話を頂き、皆さん安心して頂けた様子です。
お葬式もそうですが、価値観が多様化する昨今、
昔のように「こうしなくてはならない」ってことは
なくなっている現状です。
儀式や節目の意義を理解して崩すことと
何もわからず何もしないことは違いがあるような気がします。
人生の節目節目を大切にして生きていきたいものです。
コロナも又増えてきて、暑さも厳しくなっていますので
皆さんお体十分気をつけてお過ごし下さい。
自由な家族葬 糸 伊丹大鹿ホール スタッフ一同
![]() |
![]() |
○場所:自由な家族葬 糸 伊丹大鹿ホール
○住所:兵庫県伊丹市大鹿7丁目52-2
〈伊丹市エリア〉