お急ぎの方はこちら

ご危篤・ご逝去の場合最優先でご対応します

  • 24時間365日対応
  • 深夜・早朝対応
  • ・最短1時間以内でお迎えに伺います。
  • ・ご相談だけでも構いません。
  • ・ご葬儀のお見積りをすぐに提示します。
  • ・他葬儀社の互助会(積み立て)もご使用いただけます。

土日祝・深夜・早朝も対応いたします

お電話のご相談無料!お気軽にご相談ください

0120-510-513急な葬儀の手配も
24時間365日受付中

電話をかける急な葬儀の手配も24時間365日対応中

岐阜県の葬儀場一覧

  • 則武式場 千の風

    式場イメージ画像

    住所 〒502-0932 岐阜県岐阜市則武中2-6-7
    アクセス ●お車
    ・国道21号/薮田交差点を北へ(岐阜環状線)約5km 則武中2南交差点手前
    ●バス
    ・岐阜バス(則武新屋敷)より徒歩3分
    • 駐車場

    • 控え室

    • 安置施設

    • バリアフリー

    • 相談室

    0120-510-513電話をかける

    詳細を見る

    電話でのお問い合わせはこちら0120-510-513

    〒502-0932 岐阜県岐阜市則武中2-6-7

    ●お車
    ・国道21号/薮田交差点を北へ(岐阜環状線)約5km 則武中2南交差点手前
    ●バス
    ・岐阜バス(則武新屋敷)より徒歩3分

  • 加納式場 千の風

    式場イメージ画像

    住所 〒500-8469 岐阜県岐阜市加納竜興町3-4-1
    アクセス ●お車
    ・加納竜興町3交差点 東側すぐ(MEGAドン・キホーテ UNY岐阜店/南)
    ●電車
    ・JR岐阜駅/南口よりタクシーにて7分
    ●バス
    ・岐阜バス(加納竜興町)より徒歩3分
    • 駐車場

    • 控え室

    • 安置施設

    • バリアフリー

    • 相談室

    0120-510-513電話をかける

    詳細を見る

    電話でのお問い合わせはこちら0120-510-513

    〒500-8469 岐阜県岐阜市加納竜興町3-4-1

    ●お車
    ・加納竜興町3交差点 東側すぐ(MEGAドン・キホーテ UNY岐阜店/南)
    ●電車
    ・JR岐阜駅/南口よりタクシーにて7分
    ●バス
    ・岐阜バス(加納竜興町)より徒歩3分

  • 岐阜サポートセンター 千の風

    式場イメージ画像

    住所 〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南5-12-3
    アクセス ●お車
    ・国道21号/薮田南交差点を南へ500m
    ●バス
    ・岐阜バス(OKBふれあい会館)より徒歩10分
    • 駐車場

    • 控え室

    • 安置施設

    • バリアフリー

    • 相談室

    0120-510-513電話をかける

    詳細を見る

    電話でのお問い合わせはこちら0120-510-513

    〒500-8384 岐阜県岐阜市薮田南5-12-3

    ●お車
    ・国道21号/薮田南交差点を南へ500m
    ●バス
    ・岐阜バス(OKBふれあい会館)より徒歩10分

  • セレモニーホール野々村

    式場イメージ画像

    住所 〒500-8131 岐阜県岐阜市月ノ会町1-7
    アクセス ●電車
    ・名鉄各務原線「田神駅」よりタクシーで5分
    ●バス
    ・岐阜バス「金園町9丁目」バス停留所より徒歩4分
    • 駐車場

    • 控え室

    • 安置施設

    • バリアフリー

    • 相談室

    0120-510-513電話をかける

    詳細を見る

    電話でのお問い合わせはこちら0120-510-513

    〒500-8131 岐阜県岐阜市月ノ会町1-7

    ●電車
    ・名鉄各務原線「田神駅」よりタクシーで5分
    ●バス
    ・岐阜バス「金園町9丁目」バス停留所より徒歩4分

  • 長良セレモニーホール野々村

    式場イメージ画像

    住所 〒502-0067 岐阜県岐阜市長良西野前39-1
    アクセス ●電車
    ・JR「岐阜駅」よりタクシーで17分
    ●バス
    ・岐阜バス「長良上天神」バス停留所より徒歩3分
    • 駐車場

    • 控え室

    • 安置施設

    • バリアフリー

    • 相談室

    0120-510-513電話をかける

    詳細を見る

    電話でのお問い合わせはこちら0120-510-513

    〒502-0067 岐阜県岐阜市長良西野前39-1

    ●電車
    ・JR「岐阜駅」よりタクシーで17分
    ●バス
    ・岐阜バス「長良上天神」バス停留所より徒歩3分

  • さぎ山セレモニーホール野々村

    式場イメージ画像

    住所 〒502-0851 岐阜県岐阜市鷺山1285
    アクセス ●電車
    ・JR「岐阜駅」よりタクシーで14分
    ●バス
    ・岐阜バス「鷺山白鷺町」バス停留所より徒歩1分
    • 駐車場

    • 控え室

    • 安置施設

    • バリアフリー

    • 相談室

    0120-510-513電話をかける

    詳細を見る

    電話でのお問い合わせはこちら0120-510-513

    〒502-0851 岐阜県岐阜市鷺山1285

    ●電車
    ・JR「岐阜駅」よりタクシーで14分
    ●バス
    ・岐阜バス「鷺山白鷺町」バス停留所より徒歩1分

  • 本巣式場 千の風

    式場イメージ画像

    住所 〒501-0406 岐阜県本巣市三橋2-73
    アクセス ●お車
    ・国道157号沿い モレラ岐阜向かい
    ●電車
    ・樽見鉄道(モレラ岐阜駅)より徒歩15分
    ・JR東海道本線(穂積駅)よりタクシーにて20分
    • 駐車場

    • 控え室

    • 安置施設

    • バリアフリー

    • 相談室

    0120-510-513電話をかける

    詳細を見る

    電話でのお問い合わせはこちら0120-510-513

    〒501-0406 岐阜県本巣市三橋2-73

    ●お車
    ・国道157号沿い モレラ岐阜向かい
    ●電車
    ・樽見鉄道(モレラ岐阜駅)より徒歩15分
    ・JR東海道本線(穂積駅)よりタクシーにて20分

  • 瑞穂北方式場 千の風

    式場イメージ画像

    住所 〒501-0455 岐阜県本巣郡北方町高屋伊勢田2-41
    アクセス ●お車
    ・河渡橋より1km(高屋伊勢田西交差点右折後すぐ右折)
    ・本巣縦貫道 馬場交差点を東へ400m
    ●電車
    ・JR東海道線(穂積駅)よりタクシーにて10分(3km)
    • 駐車場

    • 控え室

    • 安置施設

    • バリアフリー

    • 相談室

    0120-510-513電話をかける

    詳細を見る

    電話でのお問い合わせはこちら0120-510-513

    〒501-0455 岐阜県本巣郡北方町高屋伊勢田2-41

    ●お車
    ・河渡橋より1km(高屋伊勢田西交差点右折後すぐ右折)
    ・本巣縦貫道 馬場交差点を東へ400m
    ●電車
    ・JR東海道線(穂積駅)よりタクシーにて10分(3km)

ご予算や人数により最適なプランを選べる
安心の明朗会計セットプラン

千の風 火葬式プラン

この他にも、多数のプランをご用意しております。
お客様にあったオリジナルプランも承ります。
※式場により祭壇デザインが異なる場合がございます。

お坊さんのご紹介・手配もお任せください

信頼できる
お坊さん
ご紹介します

寺院とのお付き合いがない方も
ご安心ください。

無料見積り承ります

大切な人を失った悲しみで冷静な判断が難しい中にあっても、後悔しないお葬式にするため、お見積もりは重要な要素の一つとなります。
当社はお客様の立場に立って、お見積もりをご用意します。お客様が納得していただけていない見積もり金額で、お葬式をおこなうことはありません。

無料見積り承ります

土日祝・深夜・早朝も対応いたします

お電話のご相談無料!お気軽にご相談ください

0120-510-513急な葬儀の手配も
24時間365日受付中

電話をかける急な葬儀の手配も24時間365日対応中

  • 約1分で簡単!
    無料のお申し込みはこちら

    資料請求をする 約1分で無料申し込み完了!
  • ご請求の方に葬祭商品券5,000円分進呈

    資料請求をする 約1分で無料申し込み完了!

!WEBで葬儀社を探す際は
ご注意ください!

最近、知らずに仲介サイトへ依頼してしまう方が大変多くいらっしゃいます。
仲介サイトは加盟店に委託するだけで、自分たちでお葬式はおこないません。

そのためこんなトラブルも…

当社は葬儀社仲介サイトでは
ありません
のでご安心ください。

当社は、1日1組貸し切りの家族葬・一般葬に対応した葬儀場を運営する地元葬儀社です。
お葬式の初めから終わりまで、責任を持ってお手伝いさせていただきます。

専門葬儀社ならではの安心をご提供します。

  • イメージ

    安心の自社葬儀場。一般葬から家族葬に特化した専用式場まで、様々なタイプの葬儀場を有しています。

  • イメージ

    専任の葬祭ディレクターだから、任せて安心!直葬・一日葬・家族葬など、どんなご葬儀も対応いたします。

  • イメージ

    24時間対応で安心!葬儀場に直接ご安置も可能です。

あなただけではありません

お葬式はほとんどの方にとって初めてのこと。
ご不安なこともたくさんあると思います。

  • イメージ

    check強引な勧誘をされないか心配

  • イメージ

    check寂しいお葬式にしたくない

  • イメージ

    check費用はできるだけ抑えたい

  • イメージ

    check自宅近くの葬儀社に依頼したい

  • イメージ

    checkお坊さんと付き合いがない

どこに相談すれば良いか分からず、病院で勧められた葬儀社にお願いしたり、安いことを理由にネット葬儀社に相談した結果…

ネット葬儀社に自宅近くでお葬式をお願いしたけど、隣町の葬儀場になってしまった…

病院から紹介された葬儀社にお願いしたら、いろんなサービスを勧められてしまい、想定より高い金額になってしまった…

お葬式について、あらかじめ事前相談をしていなければ、必要なものを判断することが難しいと思います。
そんな時、一方的にサービス(商品)を勧めて来たり、価格の安さだけをアピールしてくる葬儀社には注意が必要です。

まずは現在の状況やお困りごとをお話しください。専門葬儀社だからできる、お客様の事情に合わせたご提案やアドバイスをいたします。

土日祝・深夜・早朝も対応いたします

お電話のご相談無料!お気軽にご相談ください

0120-510-513急な葬儀の手配も
24時間365日受付中

電話をかける急な葬儀の手配も24時間365日対応中

  • 約1分で簡単!
    無料のお申し込みはこちら

    資料請求をする 約1分で無料申し込み完了!
  • ご請求の方に葬祭商品券5,000円分進呈

    資料請求をする 約1分で無料申し込み完了!

ご家族から沢山の感謝の声を頂きました

お客様より掲載許可をいただいた、お葬式後のメッセージをご紹介いたします。

Googleの口コミ

WEB上でも様々なお声をいただいております。その一部をご紹介いたします。

よくあるご質問岐阜県の葬儀・家族葬について

岐阜県で葬儀・家族葬を行う流れを教えてください。
岐阜県で葬儀・家族葬について、下記の流れでご案内いたします。
①まずはお電話にてお問い合わせください。
お客様のご状況に合わせてご案内いたします。
最初のお電話にて以下の情報をお知らせいただけますとスムーズです。
  • ・お電話されている方の氏名と連絡先
  • ・故人様のお名前と続柄
  • ・故人様の居場所(ご自宅、病院、警察署など)
②搬送・安置
病院や施設など、お亡くなりになった場所まで寝台車でお迎えにあがり、ご希望のご安置場所まで搬送しご安置いたします。
③葬儀のお打ち合わせ
ご安置が終わりましたら、葬儀の打ち合わせを行います。
お打ち合わせでは、葬儀の日程、プランやお見積もり金額の確認、お坊さんの手配などを決めていきます。
④葬儀施行
故人様との最後のお別れの場となります。
当社の葬儀専門スタッフがすべて手配いたしますので、安心してお任せください。
岐阜県の市役所への死亡通知と火葬手続きはどうすればいいですか?
葬儀社によって手続きの方法は様々ですが、当社では岐阜県の専門スタッフが市役所や火葬場へ出向き、手続きをいたします。
尚、手続きには死亡診断書が必要ですのでお預かりさせていただきます。
岐阜県のどこに葬儀場はありますか?
岐阜県には岐阜市、本巣市、北方町に自社葬儀場がございます。
また、近隣の瑞穂市からのご依頼も多数させていただいております。
詳しくお探しの方は以下をご覧ください。

 

岐阜県にある、おすすめの葬儀場(自社式場)は?
岐阜県にある当社自社式場のおすすめは「家族葬 千の風 則武式場」「家族葬 千の風 加納式場」「家族葬 千の風 本巣式場」「家族葬 千の風 瑞穂北方式場」です。
詳しくお探しの方は以下をご覧ください。

 

 

地元公営斎場でのお葬式にもご対応できますので、お気軽にお問い合わせください。
岐阜県で一番新しくできた葬儀場(自社式場)はどこですか?

岐阜県で一番新しくできた葬儀場(自社式場)は、「家族葬 千の風 加納式場」です。

お電話のご相談無料!お気軽にご相談ください

0120-510-513急な葬儀の手配も
24時間365日受付中

電話をかける急な葬儀の手配も24時間365日対応中

入会金のみで、葬儀費用がお得になる
会員制度のご案内

メンバーズカードの画像

葬儀費用がお得になる有料会員は、
月々の積立金や年会費が不要な会員制度です。

※ご逝去後のご入会はできません。
お早めのご入会がおすすめです。
お葬式代が一般価格より30%割引になる お葬式の会員制度について詳しくはコチラ

相談する前にお葬式について知りたいという方へ

お葬式のことがよくわかる
資料を無料でお届けします

無料申し込み受付中 無料事前相談
式場見学

事前相談のイメージ画像

お葬式をご依頼いただいた多くの方が事前相談をご利用しており、「事前相談をして良かった」との声を頂戴しております。 お葬式について不安に思うことはたくさんあると思います。
「葬儀はどう進めれば良いの?」「費用はいくら?」など、
お葬式専門のスタッフが24時間365日いつでもご相談を承ります。些細なことでも構いません。どんなことでもご相談ください。

お電話のご相談無料!お気軽にご相談ください

0120-510-513急な葬儀の手配も
24時間365日受付中

電話をかける急な葬儀の手配も24時間365日対応中

岐阜県の概要

岐阜県は日本のほぼ中央に位置している県です。面積は約10,621k㎡と全国7位の広さを誇り、福井県・石川県・富山県・長野県・愛知県・三重県・滋賀県と7つもの県に囲まれた内陸県です。日本のほぼ中央に位置していることから、東京・大阪・名古屋の三大都市圏から比較的近く、岐阜市から名古屋は東海道線で約20分、岐阜羽島から東京は新幹線で約2時間、大阪へは約50分となっています。2023年9月時点の推計人口は1,930,510人、世帯数は791,955世帯となっております。

 

岐阜県庁舎の所在地は岐阜県岐阜市薮田南2丁目1番1号です。郵便番号は500-8570、電話番号は058-272-1111です。開庁時間は午前8時30分〜午後5時15分までとなっています。県庁舎の見学も受け付けており、見学を希望する場合は総務部管財課管理庁舎係に連絡してください。見学コースは議場と知事室の2つがあります。

 

岐阜県の県章は「岐」の文字をもとに作られています。県民の方々の応募作品から選ばれたもので、平和と円満の意味を込めて周りを丸く囲んであるのが特徴です。岐阜県のシンボルマークはGIFUの頭文字であるGをデザインしたものです。力強く広がっていく岐阜県の姿をあらわしたマークとなっています。県花はれんげ草、県鳥はライチョウ、県木はイチイ、県魚は鮎です。れんげ草は郷土の花として選ばれた過去があり、ライチョウは飛騨山脈が含まれている日本アルプスに生息、イチイは岐阜の伝統工芸品である「一位一刀彫」の材料、鮎は長良川の鵜飼とともに全国的に有名であるという理由から岐阜県のシンボルとして選ばれています。

 

岐阜県は自然に恵まれた地形が特徴で、岐阜県北部には御嶽山や乗鞍岳など標高3,000mを超える山々が、岐阜県南部には濃尾平野や木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)があります。県土の8割は森林が占めており、全国でも有数のヒノキ生産量を誇っています。豊かな森林は清らかな水を産み出しており、郡上市の宗祇水(そうぎすい)、岐阜市・美濃市・関市の長良川中流域、養老町の養老の滝・菊水泉は環境庁(現・環境省)が選定した名水百選に選ばれました。また、2008年に選定された平成の名水百選には岐阜市の達目洞、大垣市の加賀野八幡神社井戸、郡上市の和良川、下呂市の馬瀬川上流の4つが選ばれています。

 

自然が豊かな岐阜県では、変化に富んだ自然条件も相まって多彩な農業が営まれており、特に有名な農産物はトマト・ほうれん草・柿・栗・飛騨牛の5つです。岐阜県では夏は高冷地、冬から春は平坦地でトマトやほうれん草を栽培しているため、1年を通して安定した供給が実現できています。トマトの栽培はマルハナバチによる自然交配や化学合成農薬の使用削減などに取り組んでいるため、安心・安全です。ほうれん草の栽培では防虫ネットの利用や天敵利用などによって化学合成農薬の使用削減に取り組んでおり、特に夏ほうれん草は京阪神や中京市場でトップシェアを占めています。岐阜県は寒暖の差が激しいため柿の生育に適しており、特に瑞穂市は甘柿の王様と呼ばれている「富有柿」の発祥地として有名です。中津川市は栗の名産地として有名で、和菓子作りに最適な中津川の栗は岐阜県の銘菓である栗きんとんの材料として用いられています。飛騨牛は数ある和牛のブランドの中でも特に知名度の高い牛肉です。肉質がきめ細かく、美しい霜降りと口の中でとろけるような食感が特徴で、多くの和牛ファンを虜にしています。岐阜の栗きんとんは店によって異なる製法と味わいを楽しめるのが特徴で、栗と砂糖のみというシンプルな製法であるからこそ決して同じ味にはならず、その店特有の栗きんとんになるのです。栗きんとん専用のお茶を開発しているお店もあり、栗きんとん専用茶は中津川のくき茶と愛知県西尾市の抹茶を独自の製法でブレンドして作られています。

 

岐阜県の県民歌は岐阜県民の歌です。1954年9月に歌詞を募集し、1955年4月に岐阜県民の歌として制定されました。作詞は永繩半助さん、作曲は服部正さんです。歌詞には岐阜県の自然や文化がふんだんに織り込まれており、さわやかなメロディーとともに多くの方に親しまれています。2000年代後半には、さらに多くの方に知ってもらいたいという思いから岐阜県内の高校生と岐阜県交響楽団の合唱・演奏によって新たに収録されました。これらを収めたCDは岐阜県図書館や各市町村の図書館で聴くことができます。

 

岐阜県には複数の世界遺産がありますが、その中で最も有名なものが白川郷です。白川郷は岐阜県の庄川流域の呼称ですが、現在では白川村のみを指すことが多くなっています。1995年に世界文化遺産に登録された白川郷の合掌造り集落は、大小さまざまな合掌造りの家屋が数多く残っており、現在も人々の生活が営まれている「生きた世界遺産」として知られています。合掌造りの家屋の中には見学可能な施設もいくつかあり、特におすすめしたい施設が「旧遠山家住宅」と「和田家」です。

 

旧遠山家住宅は1827年ごろに能登の大工によって建てられたもので、一度改築されたものの、今なお時代を感じさせるどっしりとした外観をしています。居住スペースのほかに養蚕スペースがあり、床下では火薬の原料となる焔硝(えんしょう)作りが行われていました。なお、この集落は耕地の確保が難しく分家が容易ではなかったことから大家族形態の家族構成だったとされています。旧遠山家住宅の入館料は大人300円、小人150円です。25名以上の団体の場合は大人240円、小人120円となります。営業時間は4月~11月は午前9時~午後4時、12月~3月は午前10時〜午後4時までです。休館日は毎週水曜日で、水曜日が祝日の場合は前日が休みとなります。

 

和田家は白川郷で最大級の合掌造りで、国の重要文化財に指定されています。江戸時代に名主や番所役人を務めていた名家で、焔硝の取引によって栄えていました。現在も住居として生活されており、生活スペースを除く1階と2階部分を公開しています。和田家の入館料は大人400円、小人200円です。20名以上の団体の場合は大人350円となります。営業時間は午前9時~午後5時まで、休館日は不定休です。中学・高校の学校行事で訪れる場合、入館料は人数に関わらず350円となります。また、FAXで事前に予約した場合は引率者の入館料は無料です。

 

白川郷には、合掌造りの家屋以外にもキャンプ場やスキー場など自然の恵みを生かした数々のおすすめスポットがありますが、特におすすめしたいのは「白川郷の湯」「大白川温泉しらみずの湯」「大白川露天風呂」の3つの温泉施設です。

 

白川郷の湯は合掌造り集落内唯一の天然温泉旅館です。内風呂と露天風呂があり、露天風呂からは白山連峰や合掌造り集落などが一望できます。内風呂は天井と壁に天然ヒノキを、浴槽と床面は麦飯石を使用しています。宿泊だけでなく日帰りでも利用可能で、日帰り温泉の営業時間は午前7時~午後9時30分(最終受付午後9時)、定休日は毎週木曜日です。料金は大人700円、小人(小学生)300円、6歳未満は無料となっています。なお、2022年時点では2月に発生した火災の影響で休館中ですが、クラウドファンディングで資金を募るなど、復活に向けて動き出しています。

 

大白川温泉しらみずの湯は、合掌造り集落から車で15分ほどの距離にある天然温泉かけ流しの日帰り温泉です。大白川が源泉となっており、無色透明で塩味・硫黄味のある湯は「子宝の湯」として古くから親しまれています。露天風呂では壮大な山並みを眺めながらお湯に浸かることができ、内風呂は男湯には檜湯、女湯には泡風呂があります。営業時間は午前11時〜午後8時(最終受付午後7時30分)、定休日は毎週水曜日と第2・第4火曜日です。料金は大人700円、小中学生400円、乳幼児は無料となっています。お得な回数券もあり大人の12回券は7,000円、小中学生の12回券は4,000円です。また、12名以上の団体の場合は大人600円、小中学生350円です。

 

大白川露天風呂は、白山国立公園大白川園地にあるかけ流しの天然露天風呂です。周囲にはエメラルドグリーンの白水湖や白山ブナの森キャンプ場、白水の滝などがあり、温泉だけでなく雄大な自然を満喫できる立地です。営業時期は6月上旬〜10月下旬ごろまで、営業時間は午前8時30分〜午後5時(夏季午後6時)までです。9月以降は午前中は清掃を行うため午後1時からの営業となります。また、午前8時30分~午前11時、午後4時から午後6時の間は無人営業です。料金は大人350円、小人200円となっています。

 

白川郷では古くからの風習を継承したイベントもいくつか開催されています。毎年秋に開催される「どぶろく祭」は白川郷ならではの歴史ある祭りです。白川村の各神社では獅子舞や白川郷の歴史にまつわる民謡・舞踊などが繰り広げられ、どぶろくと呼ばれるお神酒を神に捧げます。どぶろくは人にも振る舞われます。どぶろくは古くから受け継がれてきた技法によって1月下旬に神社酒蔵で造りこまれるもので、約1,300年前から祭礼用として用いられてきました。どぶろくの振る舞いは神社境内でのみ行われるため、賞味を希望する場合は事前に参拝記念の盃を用意しておきましょう。盃は神社境内の志納所で取り扱っています。

 

毎年5月に開催される「田植え祭」は昔の田植え風景を見ることができる祭りです。白川郷の早乙女が合掌造りを背景に、田植え唄に合わせて手植えをします。料金は無料です。駐車場がないため、車でお越しの際はせせらぎ駐車場を利用してください。

 

白川郷は山々に囲まれた地形のため、夏は涼しく過ごしやすいものの、冬は雪が多く降る豪雪地帯です。雪の影響で冬季は周辺との交流が遮断されていたこともあってかつては秘境と呼ばれていました。白川郷の荻町集落では、「売らない・貸さない・壊さない」の三原則を定め、民家の改装は行わず外観を損なわないように徹底しました。白川郷が世界遺産に選ばれた背景には、建物や景観だけではなく荻町集落の三原則のような地域住民の相互扶助も一因となったとされています。

 

「本美濃紙」は2014年に無形文化遺産に登録されました。美濃和紙の原点として1,300年にもわたる歴史があり、奈良の正倉院には大宝2年(702年)の美濃国(岐阜県南部)で漉かれた戸籍用紙が所蔵されています。江戸時代には高級障子紙として高く評価され、「美濃判」と呼ばれる障子の規格となりました。本美濃紙の特徴は美しさと柔らかさ、そして強さを兼ね備えている点です。紙に求められる要素を極めた紙とされており、指定要件も厳しいものとなっています。本美濃紙は選ばれた職人のみが漉くことを許されており、漉くことができるのは本美濃紙保存会の会員のみです。

 

「高山祭の屋台行事」は2016年に無形文化遺産に登録されました。高山祭は日本三大美祭の一つで、4月に開催される春の山王祭と10月に開催される秋の八幡祭の総称です。どちらの祭りも「動く陽明門」と称される10数基ずつの華麗な屋台が獅子舞などを伴いながら巡行する行事で、夜には屋台が提灯で照らされます。日本における祭屋台を用いた祭礼行事の代表格です。

 

「古川祭の起し太鼓・屋台行事」は2016年に無形文化遺産に登録されました。古川祭は毎年4月に開催され、「御神輿行列」「起し太鼓」「屋台行列」の三大行事で構成されています。いずれの行事も見どころですが、特に注目したい行事は起し太鼓です。櫓の上で大勢の男たちが大太鼓を打つ姿は、勇壮で迫力のあるものとなっています。

 

「大垣祭のやま行事」は2016年に無形文化遺産に登録されました。毎年5月に開催される大垣祭は美濃地方を代表する祭礼行事であり、藩主下賜(はんしゅかし)のやまと町衆のやまが併存する形態は全国的にも希少です。からくり人形や舞踊も披露され、中京圏の山車行事の影響が色濃く反映されていることから、国内の山・鉾・屋台行事の伝播や変遷を理解する上で重要とされています。

 

「曽代用水」は2015年に世界かんがい施設遺産に登録されました。世界かんがい施設遺産とは、建設から100年以上経過した、かんがい農業の発展に貢献したものなど、歴史的・社会的価値のあるかんがい施設を登録する制度です。曽代用水は関市~美濃市の農地約1,000haを潤す農業用水路で、その長さは17kmにも及びます。江戸時代前期に地元の豪農ら3人によって完成されたもので、完成から数百年経過した現在においても地域の農業を支える重要な施設となっています。

 

「清流長良川の鮎」は2015年に世界農業遺産に認定されました。世界農業遺産とは、その土地の環境を生かした伝統的な農業や多様な土地利用、農村文化などが一体となり維持保全が図られている世界的に重要な地域を認定する制度です。長良川は都市部を流れる川としては珍しく清流が保たれており、清流で鮎が育っています。清流と鮎は地域の歴史や食文化と深く結びついているため、世界農業遺産として評価されたのです。

岐阜県の火葬場

【飛騨市の火葬場】

  • ・飛騨市松ヶ丘公園斎場/ひだしまつがおかこうえんさいじょう/岐阜県飛騨市神岡町麻生野718-3
  • ・光明苑/こうみょうえん/岐阜県飛騨市古川町宮城町511

 

【高山市の火葬場】

  • ・高山市営久々野火葬場/たかやましえいくぐのかそうば/岐阜県高山市久々野町無数河4185
  • ・高山市営荘川火葬場/たかやましえいしょうかわかそうば/岐阜県高山市荘川町新渕704
  • ・高山市営火葬場/たかやましえいかそうば/岐阜県高山市西洞町131

 

【下呂市の火葬場】

  • ・小坂斎場/おさかさいじょう/岐阜県下呂市小坂町大島2125
  • ・下呂市浄郷苑/げろしじょうごうえん/岐阜県下呂市三原427

 

【白川村の火葬場】

  • ・白川村火葬場/しらかわむらかそうば/岐阜県大野郡白川村野谷55-2

 

【郡上市の火葬場】

  • ・和良斎場/かずよしさいじょう/岐阜県郡上市和良町法師丸1163-2
  • ・高鷲斎場/たかすさいじょう/岐阜県郡上市高鷲町大鷲1566-18
  • ・白鳥斎場/しろとりさいじょう/岐阜県郡上市白鳥町大島1689-205
  • ・大和斎場/やまとさいじょう/岐阜県郡上市大和町万場3189-3
  • ・八幡斎苑さつき/はちまんさいえんさつき/岐阜県郡上市八幡町初納686-25

 

【関市の火葬場】

  • ・岐北斎苑/ぎほくさいえん/岐阜県関市武芸川町宇多院875-1
  • ・関市上之保火葬場/せきしかみのほかそうば/岐阜県関市上之保15287
  • ・関市総合斎苑わかくさ/せきしそうごうさいえんわかくさ/岐阜県関市西本郷通5-1-11

 

【美濃市の火葬場】

  • ・美濃市斎場やすらぎの丘/みのしさいじょうやすらぎのおか/岐阜県美濃市乙女坂1718

 

【美濃加茂市の火葬場】

  • ・可茂聖苑/かもせいえん/岐阜県美濃加茂市蜂屋町下蜂屋37-7

 

【白川町の火葬場】

  • ・白川斎場/しらかわさいじょう/岐阜県加茂郡白川町坂ノ東4903-3

 

【西濃地域の火葬場】

  • ・大垣市かみいしづ斎場/おおがきしかみいしづさいじょう/岐阜県大垣市上石津町前ケ瀬684
  • ・大垣市勝山斎場/おおがきしかつやまさいじょう/岐阜県大垣市赤坂町745-1
  • ・大垣市鶴見斎場/おおがきしつるみさいじょう/岐阜県大垣市鶴見町581
  • ・海津市斎苑天昇苑/かいづしさいえんてんしょうえん/岐阜県海津市平田町高田373
  • ・揖斐広域斎場/いびこういきさいじょう/岐阜県揖斐郡大野町大字松山小字松山470
  • ・坂内火葬場/さかうちかそうば/岐阜県揖斐郡揖斐川町坂内広瀬126-1
  • ・藤橋火葬場/ふじはしかそうば/岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山301
  • ・関ケ原斎苑/せきがはらさいえん/岐阜県不破郡関ケ原町山中603-1
  • ・垂井町斎場/たるいちょうさいじょう/岐阜県不破郡垂井町府中1071-1
  • ・養老町清華苑/ようろうちょうせいかえん/岐阜県養老町養老郡高田2930-1
  • ・神戸町斎苑やすらぎ苑/ごうどちょうさいえんやすらぎえん/岐阜県安八郡神戸町瀬古967
  • ・安八町・輪之内町斎苑やすらぎ苑/あんぱちちょうわのうちちょうさいえんやすらぎえん/岐阜県安八郡安八町大森675

 

【岐阜地域の火葬場】

  • ・岐阜市斎苑/ぎふしさいえん/岐阜県岐阜市上加納山4717-4
  • ・笠松町営火葬場/かさまつちょうえいかそうば/岐阜県羽島郡笠松町緑町42
  • ・羽島市営斎場/はしましえいさいじょう/岐阜県羽島市竹鼻町1049-1
  • ・瞑想の森市営斎場/めいそうのもりしえいさいじょう/岐阜県各務原市那加扇平2-5
  • ・瑞穂市火葬場/みずほしかそうば/岐阜県瑞穂市別府2620-1

 

【東濃地域の火葬場】

  • ・坂下火葬場/さかしたかそうば/岐阜県中津川市坂下94-9
  • ・付知火葬場/つけちかそうば/岐阜県中津川市付知町6733-2
  • ・中津川斎場/なかつがわさいじょう/岐阜県中津川市中津川883-114
  • ・けいなん斎苑/けいなんさいえん/岐阜県恵那市岩村町塩坪2182-17
  • ・えな斎苑/えなさいえん/岐阜県恵那市東野2201-158
  • ・土岐市斎苑美しが峰/ときしさいえんうつくしがみね/岐阜県土岐市肥田町浅野1100-1
  • ・瑞浪市斎場/みずなみしさいじょう/岐阜県瑞浪市山田町166-1
  • ・多治見市火葬場華立やすらぎの杜/たじみしかそうばはなたてやすらぎのもり/岐阜県多治見市大薮町上迫間洞249

 

※火葬場情報はインターネット等で公にされている情報をまとめたものであり、当社との提携関係・正確性・空き区画の有無を保証するものではありません。

岐阜県の葬儀の風習

岐阜県は神社数が全国5位と非常に多いため葬儀も神式が主流と思われがちですが、都市部では基本的に仏式での葬儀がほとんどです。岐阜県では、お通夜の際にお淋し見舞い(おさみしみまい)を渡す風習があります。お淋し見舞いはお香典とは別に用意したお菓子や果物、飲み物などで、大切なご家族が亡くなり淋しい思いで過ごすご遺族のために贈るものを指します。最近の主流となってきている家族葬ではお香典を受け取らないケースも見られますが、そのような場合でもお淋し見舞いは受け取ることがあるため、岐阜県の葬儀の際には基本的にお淋し見舞いを用意しておくとよいでしょう。お淋し見舞いで用意する物は特に制限はありません。お菓子は洋菓子でも和菓子でも問題なく、飲み物もジュースやお酒などお好きなもので大丈夫です。また、品物を用意できなかった場合は現金でも構いません。気持ちとして包むものなので高額である必要はなく、2,000円~3,000円ほどの金額が妥当です。

 

お坊さんや参列者などに食事を振る舞う風習として通夜振る舞いがありますが、岐阜県の通夜振る舞いでは助六寿司が主流です。また、岐阜市を中心とした岐阜地域では葬儀開始の2時間ほど前に、ご親族や葬儀の手伝いの方々に「出立ち膳」としてお斎を召し上がっていただく習慣があり、初七日法要が終わった後には、同じ方々に「精進落とし」を召し上がっていただきます。しかし、いずれも葬儀時間の都合で省略されたり、全く食事を出さないケースも増えてきています。

 

岐阜地域の通夜は午後7時からの開式が一般的です。葬儀の時間はお坊さんの都合や火葬場の空き状況によって左右されますが、午前10時~午後2時の間で1時間の葬儀を実施することが最も多く、余程の事情がなければそれ以外の時間で葬儀をすることはあまりありません。

 

岐阜県の一部の地域では通夜振る舞いがお通夜前に行われています。岐阜県の東濃地方では香典返しにビール券が用いられる場合が多いです。かつては香典返しは砂糖が一般的でしたが、持ち帰るにはやや重めの砂糖は山間部では敬遠されるようになり、手軽なビール券に変わっていきました。

 

今は火葬が一般的となりましたが、関市の旧・板取村地区では最近まで土葬が行われていました。この地区では現在でも土葬が可能で、自宅葬が比較的多いという特徴があります。また、加茂郡にある東白川村は寺院がないため葬儀は神式で行われています。

 

供花をお供えする場合、瑞穂市では1対(2本)でお供えするのが一般的です。供花の価格は葬儀社によりさまざまですが、1対20,000円前後であることが多いです。故人様やご遺族などとのご関係性によって、価格を選ぶとよいでしょう。また、瑞穂市内でも地域によっては、ご近所内から大樒(おおしきみ)をお供えすることもあるようです。大樒は供花や花輪の代わりに樒と呼ばれる花を寺の門前や葬儀会場の入り口に飾る風習です。関西地方に残っている風習で、供花や花輪よりも丁寧なお供えとされています。関西地方の風習も取り入れられているのは、日本のほぼ中央に位置している岐阜県ならではと言えるでしょう。

 

このように岐阜県では古来よりの風習が今もなお続いていますが、近年では暮らしの変化により、通夜の参列者のほうが告別式の参列者より多くなる傾向にあります。葬儀の閉式後、告別の儀で別れ花や納棺の儀を執り行い、柩を霊柩車に移し、霊柩車・随行車・マイクロバスの順番で斎場を後にします。この時お坊さんは、火葬場に先行して向かわれる場合がほとんどです。火葬したご遺骨は多くの場合、部分収骨になります。部分収骨とは中部地方、西日本地方を中心とした収骨の習わしです。全身のご遺骨を骨壺に納めず、のど仏や歯など一部のご遺骨を骨壺に納めた後、残りの部分は火葬場に残します。部分収骨のため岐阜県の骨壺は6寸(直径約18cm)とサイズが小さめです。

 

また、岐阜県ではお葬式の規模を縮小する傾向が目立ち始めています。故人様のご家族・ご親族はもちろん友人・知人・近隣の方々を葬儀会館に招く一般葬、企業関係者が主催する社葬のような大型葬は減少し、少人数で執り行う「家族葬」が増加しているのです。また、通夜式を省略し葬儀・告別式・火葬式までを1日で済ませる「一日葬」、火葬式のみを営む「直葬」も人気です。葬儀内容を簡素に、葬儀費用も抑えたセレモニーを望むご家庭が多くなっています。特に直葬は火葬式のみのため祭壇が必要なく、基本的にお坊さんを呼ばないためお布施がいらないという点から、費用を抑えてお葬式を執り行いたい方に人気となっています。

岐阜県にある自社葬儀場の紹介と周辺情報

岐阜県には自社葬儀場が岐阜市に2つ、本巣郡北方町に1つ、本巣市に1つあります。いずれの葬儀場も1日1組貸切の家族葬ホールで、岐阜市の自社葬儀場は「家族葬 千の風 則武式場」と「家族葬 千の風 加納式場」です。

 

家族葬 千の風 則武式場」は日光地区に位置しています。2017年4月にオープンした比較的新しい葬儀場で、岐阜県にある自社葬儀場の中では唯一、葬儀式場にソファータイプの椅子が配置されています。当葬儀場は県道77号線沿いにあり、十六銀行則武支店やMASA21、吉野家をはじめとする大型店舗や飲食店等が多数立地する利便性の高いエリアです。当葬儀場へのアクセスは、岐阜バスを利用する場合、JR岐阜駅の⑩番乗り場から加納島線または加納南線に乗車します。則武新屋敷バス停で下車して徒歩3分。バスの乗車時間は約25分です。車では、国道21号・薮田交差点を北へ曲がって岐阜環状線に入り約5km進むと、則武中2南交差点の手前に当葬儀場が見えてきます。

 

家族葬 千の風 加納式場」は、岐阜市の南部地区に位置しています。2018年4月にオープンしたばかりの新しい葬儀場で、交通の便の良さと目立つ場所にあるという点から場所がわかりやすいと好評です。当葬儀場の周辺にはMEGAドン・キホーテUNY岐阜店や岐阜加納西郵便局、マクドナルドなどがあり、買い物や飲食など利便性の高いエリアです。当葬儀場へのアクセスは、電車を利用する場合は、JR岐阜駅からは南に約1.5km、タクシーで約7分です。名鉄岐阜駅からは約2km、タクシーで10分ほどです。岐阜バスを利用する場合は、JR岐阜駅で乗車し、加納竜興町バス停で下車して徒歩3分です。車では国道21号の茜部中島交差点を北へ1.5km進むと、加納竜興町3交差点の東側に当葬儀場が見えてきます。

 

本巣市の自社葬儀場は「家族葬 千の風 本巣式場」です。本巣市に初めてできた歴史ある葬儀式場で、地域の方からの信頼も非常に厚いものとなっています。家族葬をコンセプトとしつつも最大200名まで収容可能なため、家族葬など小規模なお葬式だけでなく一般葬にもご利用いただけます。当葬儀場は本巣市を南北に縦断する国道157号線にあり、周囲にはモレラ岐阜や大垣西濃信用金庫、ドミノピザなどがあります。最寄り駅は樽見鉄道モレラ岐阜駅で、当葬儀場は駅から徒歩で1kmの距離にあります。所要時間は約13分です。タクシーの場合は駅から4分ほどですが、モレラ岐阜駅にはタクシー乗り場がないため、タクシーご利用の際は本巣タクシーへご連絡ください。車の場合は、瑞穂市方面から国道21号線の穂積中原交差点を北方向へ約15分(8km)直進し、糸貫分庁舎東交差点を右折して2つ目の角を左折、または本巣駅方面から県道78号線の文殊西交差点を南方向へ約7分(4km)直進すると当葬儀場があります。

 

本巣郡北方町の自社葬儀場は「家族葬 千の風 瑞穂北方式場」です。白を基調としたデザイン屋根が特徴で、家族葬 千の風 本巣式場と同じく最大200名まで収容可能なため一般葬や一日葬、家族葬などご遺族の希望に合わせて幅広く対応できます。当葬儀場は北方町の瑞穂市側にある県道92号線沿いにあります。葬儀場周辺にはビックボーイ、CoCo壱番屋、和食さと、スーパーマーケットバロー穂積店などがあり、食事や買い物にも便利な立地です。当葬儀場へのアクセスは、電車を利用する場合、JR穂積駅から当葬儀場までタクシーで2.4kmほど、約6分で到着します。樽見鉄道の美江寺駅からは当葬儀場までタクシーで3kmほど、所要時間はおよそ8分です。車の場合は、北方町中心部から桜通りを経由して約7分の場所にあります。

 

各葬儀場では無料の事前相談会や葬儀プランの説明なども承っております。事前相談会は24時間365日受け付けており、詳細な葬儀費用のお見積りも作成可能です。葬儀に関する疑問点や不安に感じる点などありましたら経験豊富な葬祭ディレクターにお気軽にお問い合わせください。お仏壇や墓石の手配なども誠心誠意お手伝いさせていただきます。事前相談会以外にも、人形供養祭やお菓子ランドセル作成教室などの催し事を開催しているため、お気軽にご参加ください。

 

千の風を運営している天光社は、創業60年以上・年間葬儀施行4,100件以上もの信頼と実績を持つ専門葬儀社です。

お客様のご要望に親身になって寄り添い、事前相談はもちろん、葬儀施行前から遺産相続など葬儀後のことまでトータルサポートし、お客様のさまざまな不安解消をお手伝いさせていただきます。

【岐阜県】葬儀・お葬式は《千の風》1日1組貸切の自由な家族葬