岡 聖仁 (第1エリア長)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
近年 葬儀会館でのご葬儀が増えて 皆様も快適にほとんど不便なくお過ごし頂ける事もあたり前ですが、その中でもたくさんのご提案をしお話を聞かせて頂き「出来ません」ではなく「やってみます」の心を持って送り、送られる方々のおちからになる様に考えて取り組んでおります。
- Qお客様へのメッセージ
ご葬儀の「しきたり」「決まり事」等 不安な事が たくさんあるとは思いますが、まずは皆様のお気持ち,想い等を大切にして頂き 良ければ事前相談へご来館下さい。
サポート致します。
田部 伸一 (第2エリア長)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
私が初めて経験したお葬式は20年前の祖父の葬儀でした。
当時は形の決まった式の流れで進められていて、おじいちゃんの側に行きにくく、いつの間にかお葬式が終わりました。私の両親や喪主をしていた伯父は、沢山の会葬の人達の対応に追われ、あっちこっちと走り回っていた事を覚えています。
当時は家族葬という言葉も無く、それが『あたり前のお葬式』だったように感じます。
葬祭ホール千の風は、1日1組を大切に、他の家に気兼ねなく、最後の時を近しいご家族、ご親族さまが、ゆっくり過ごして頂けるよう、ご家族中心でのご葬儀のお手伝いを大切にしています。- Qお客様へのメッセージ
心配や不安なことは何でもご相談してください。
ご満足のゆくお見送りのお手伝いをさせて頂きます。
前田 成将 (第3エリア長)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
故人様との最後のお別れをしっかりと頂けるように、心を配り、心を込めて、精一杯務めさせて頂きます。
大切な方を亡くされたご家族の想いは様々です。
そのご家族の想いをしっかりと受け止め、想いのこもったお葬式のお手伝いをさせて頂く事を大切にしています。- Qお客様へのメッセージ
お葬儀に関してのご質問や不安な点、わからない事がございましたら何でも私にご相談下さい。
森本 諭(第4エリア長)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
社会人になり、親しくなった方が葬儀の仕事をされていて、この職業のことを知りました。
敬遠されがちな職業ですが、内情はとても奥深く、心があり、人の最後の時をお手伝いできる事に、とても真剣に、また謙虚な心使いが大切な仕事に感銘を受け、業界入りを決めました。
ある101歳のお婆ちゃんの、お葬式担当での事です。俳句がお好きなお婆ちゃんは、長い人生の節目節目を俳句で綴ってあり、読ませて頂きました。
そこには戦時中の事、生活の事、子供たちの事など、生きてきた証が力強く、そして優しく生前の写真と合わせて綴られており、お供えの俳句を預かるだけが、見入って、座り込んでしまいました。『全部スライドショーにしてあげたい』と思い、俳句をお預かりしてお葬式でお婆ちゃんの人生を俳句で披露しました。
ご家族と一緒に涙が出ました、『母の生きた道、あらためて感じました、ありがとう』と言葉を掛けて頂いた時、一生の仕事にしようと決めました。
この仕事を選んで13年が経ちます。
沢山の経験をさせていただいたからこそ、出来る事があります。- Qお客様へのメッセージ
些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談くださいご安心のご提供をいたします。
小西 忠介(第5エリア長)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
葬儀の仕事を始めたキッカケは、弟の死から葬儀で喪主を務めた事でした。
32才だった私は家族を亡くした私達へ誠心誠意のお世話をされる葬儀担当者のお世話に感銘を受けて業界入りを決めました。
千の風は邸宅型の貸切家族葬ホール・無料会員がある明確な葬儀プラン、高いレベルでパッケージ化されたプラン各種、求めやすく洗練されたイメージの葬儀社です。
事前相談でご確認頂ければと思います。- Qお客様へのメッセージ
お客様からよく聞く当社が選ばれる理由は以下の理由です。
・1日1組貸し切りホールである
・無料会員である(積立・前金が要らない)
・家族葬向けホールである
・明瞭会計である
・故人との距離が近いリビングホール
・建物が明るい(陰気臭くない)
見て、聞いて、事前のご確認で納得頂ければと思います、ホールでお待ち致しております。
奥山 寿彦(第6エリア長)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
葬祭業界に就職して10年を迎えました。
仕事に対する転機は、葬儀社に入り5年目を迎えた時に祖母が亡くなりました。
自分で葬儀を出したいと祖母の葬儀のすべてを段取り送り出しました・・。
自分なりに最後にしてあげたい事ができ、「ほんの少しだけ恩返しできたのかな〜」と思いました。
それから、自分の祖母の葬儀をした時と変わらず、ご家族の想いやご希望を家族目線で提案する考えに自分が変わりました。
最後に大切な事を1つ、祖母が僕に教えてくれたと感謝しています。
あなたのお力になれると思います。ご心配事は奥山へお話ください。- Qお客様へのメッセージ
お葬式は事前相談がとても大切です。
一度お近くの千の風へとご来館下さい。
辰巳 三郎(ホール支配人・エリア主任)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
まだ私が慣れない頃、新婚のご主人がトイレで急死されたお葬式を担当致しました。
29歳と早すぎる突然の別れに、若い奥様はご主人の体に、ただただしがみ付いておられました。
その側に、1本のギターが大事に置いてあるのを見つけました。
『よく弾いてくれてたんですよ‥もうこの人のギター聞けないんですね』と一言、奥様は心の中の音色を想い出しておられました。
私はたまらなくなり・・『僕に弾かせてもらっていいですか?』とつい言葉に出してしまいました・・。
心を込めて1曲弾きました、奥様から『ありがとう、旦那を近く感じました、ありがとう』と仰っていただきました。
私は今、これまで沢山のご家族との出会いから学んだ事『葬儀社目線ではなくご家族目線、故人様目線』で物事を考えています、分かりにくい業界なので、できるだけ解り易くご説明いたします。- Qお客様へのメッセージ
NOとは言わない事がポリシーです。
何でもご相談下さい!
植田 直樹 (ホール支配人・エリア主任)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
葬祭の仕事をやり始めた頃、小学生のお子様を担当致しました。憔悴された親御様のサポートは、当時の私には葬儀の知識も少なく、不安でしたが尋常ではないお気持ちの中をどう接するか考え、不安を払拭する為、とにかく誠心誠意、真心込めてお見送りを致しました。
「あなたの気持ちも息子に届いてると思うよ。一緒に泣いてくれてありがとう。」とお言葉を頂きました。
人と人とのお手伝いの仕事だからこそ、ご家族の想いに気付けるよう、心がけてお世話をさせて頂いております。- Qお客様へのメッセージ
自宅感覚でゆっくりと貸切で家族との時間を過ごせるのが千の風の最大の特徴です。
何事にも事前準備が必要です、わからないことはサポート致します。
ご相談下さい。
上廽 昇(ホール支配人・エリア主任)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
7年間、葬祭のお仕事をさせて頂いておりますが一昔と違い、昨今の葬儀形式は簡素多様化されていると感じます。
その中でも故人様にとってのいいお葬式はどのようなものなのか、又、ご家族様が大切な方との最後のお別れをどうお過ごして頂くかを考え後悔の残らないご満足のいく葬送の儀を執り行う事に心がけております。- Qお客様へのメッセージ
お葬式に慣れている方などはおられません。
ご不明な点などございましたら、本当に些細なことでも誠心誠意ご対応させて頂きます。
善名 尚敏 (ホール支配人・エリア主任)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
葬儀の知識が全くない方が殆どです。
誰に連絡するの?用意する物は?香典整理?法要準備?など、1から説明お手伝いをさせて頂いています。
式後は「しっかりお別れができたよ。最初は不安がたくさんあったけど本当に良かったです!ありがとう!」と言葉を頂く事も多く、私も心から安心します。
頼られる事の責任の大きさ、ご遺族の大変さ。お葬式は儀式ではなく、ご家族が後悔なく送り出すことがお葬儀だと思います。- Qお客様へのメッセージ
「ご家族様の想い」を一番大切にしてお手伝いをさせて頂いています。お葬式、法事などわからないこと、不安、心配なこと何でも善名へお話し下さい。
吉原 忠徳(ホール支配人・エリア主任)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
感謝のお言葉をいただく事の喜びが、葬儀を担当させて頂くうえでの励みです。
今まで出会えた数々の人とのふれあい、今、自分が存在しているのは、故人様のお陰だと言う事を、皆さんで思い、大切な最後の時を過ごしていただける様に、お手伝いさせていただける事に感謝いたします。- Qお客様へのメッセージ
葬儀の形式は私がこの業界にお世話になった時には、自宅や公民館、集会所などでご遺族やご親族、ご近所の方、はたまたご親族様の会社関係の方など、故人様には縁の遠い方まで参列されでいました。
そのスタイルから葬儀会館への意向で、ご親族様のご負担は軽減され、天気や気候に左右されずご会葬の方にも便利になってきました。
今は、故人様に縁のあるご親族、ご親族様だけで心のこもった、お見送りが主流になって来ました。
今その皆様のご要望にマッチした、千の風 家族葬ホールは一日一件貸切で、故人様との最期のひと時を、故人様のお傍でゆったりとした環境の中過ごしていただけるホールです。
生前の故人様に相応しい、故人様らしい葬儀にしたい。
そんなご要望にお応えさせて下さい。
是非ホールに足を運んで下さまして、心配な事や不安な事をご相談下さい。
山田 貴弘(ホール支配人・エリア主任)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
一期一会、ご利用いただくお客様に分け隔てなく心を込めてお手伝いをさせて頂きます。
最善のご提案をして唯一無二のご葬儀のお手伝いをさせていただきます。- Qお客様へのメッセージ
勇気を出して私に会いに来てください。
笑顔でお迎えいたします。
どんな些細なことでもご相談ください。
側に寄り添いお話をうかがいます。
一つづつお悩み、不安を解消しましょう。
あなたの想いをかたちにかえるお手伝いをさせて下さい。
清水 学 (ホール支配人)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
11年前より大阪でお葬儀の仕事を始め、沢山のお見送りのお手伝いさせて頂きました。
最近は、お葬儀を簡素にされる方も増えてきましたが、中には簡素にお式をした結果、もっとちゃんと...と後悔される方も多くいらっしゃいます。
わたしは、大切な方の最後をお送りされる皆様の『想い』がとても大事だと感じています。
ご心配やご相談などありましたら、いつでも仰って下さい。- Qお客様へのメッセージ
大切なのは葬儀の前に想いでです。
葬儀という最後の時間は故人様の想いで話しをご家族皆様で頂けるよう、気兼ねない時間をお過ごし頂けるよう気がけています。
山田 剛(ホール支配人)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
ご家族によって葬儀の形は様々です。
ご家族の故人様への想いを汲み取り、どのようなお葬式を提案すべきなのか?様々なご提案を致します。
そのためにご家族の想いをお聞かせ下さい。
誠心誠意ご葬儀のお手伝いをさせていただきます。- Qお客様へのメッセージ
何度ご葬儀に参列されていても、実際に喪主を経験されていなければ、分からない事ばかりと仰る方がほとんどです。
どんな事でも構いませんので、ご不安な事やご不明な点がございましたら、何時でもご連絡下さい。
山藤 清子(ディレクター)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
葬儀は関わりがないと、分からない事もあり身近に頻繁にある事ではございません。
ご遺族様のお話をよくお聞かせいただき、ご遺族様と同じ立場となり、お気持ちに寄り添い、心を込めて務めさせて頂く事を心掛けています。- Qお客様へのメッセージ
事前相談も承っております。
大切な方と、最後にお過ごし頂きますお時間になりますので、ホール内の雰囲気などもご覧頂きまして、ご心配事、ご不安点など、どんな些細な事でもご相談下さい。
麻野 浩樹(ホール支配人)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
突然の事で、どうしたら良いかなど不安な事がたくさんあると思いますが一つずつわかりやすくご説明させて頂くように心がけております。
お客様の気持ちに寄り添いながら担当出来るよう心掛けています。- Qお客様へのメッセージ
皆様の不安を少しでも解消出来るように精一杯の対応をさせて頂きます。
ご安心してお任せください。
井上 麻衣子(ディレクター)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
母が亡くなり、最期のお別れの大切さが改めて身に沁みました。
一度きりしかない大切な方との最期のお別れに後悔しないように、相手の立場になってしっかりサポート致します。
ご遺族様の気持ちになり、考え、少しでも不安を取り除けられるように心掛けております。- Qお客様へのメッセージ
事前相談でお会いさせて頂きます。
ご家族のかたは不安な事がたくさんあると思います。
そのなかで「親切・丁寧」を常に忘れず、一緒に不安を取り除き、安心頂けるように対応させて頂きますので、いつでもお気軽にお越し下さい。
どんな事でも構いません。
澤 郷成(ホール支配人)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
最近の葬儀は、家族葬や自由葬、音楽葬と故人様の思いとご葬家様のお気持ちが反映されます。
昔ながらの葬送儀礼もあります。
大切な方を送り出す為に沢山のお気持ちや思いをお聞きして多様なニーズに答えれる様、努力しております。- Qお客様へのメッセージ
ご葬儀の事、仏事の事何でも相談下さい。
皆様のご来館をお待ちしております。
千の風ホールへ是非ご来館ご相談下さい。
田渕 有哉(ディレクター)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
私がこの仕事をさせて頂いた頃には家族葬が主流になっており、ご家族の大切な方を送るお手伝いをさせて頂いておりますが、「葬儀の経験があるが、当時何をしたか全く覚えていない」と言われる方が多数です。
私はご家族のご両親・祖父母・大切な方々のお葬儀を忘れてほしくないので、故人様の送り方・ご家族の想いを汲み取り、忘れないお葬儀を一緒にプランニングさせて頂きます。- Qお客様へのメッセージ
価格やお葬儀の相談はもちろんですが、小さな不安でも安心をご提供させて頂きます。
宮里 佐代子 (アシスタント)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
お客様の立場になって考え、行動することを心掛けています。
女性にしか出来ないおもてなしを精一杯、心を込めて致します。- Qお客様へのメッセージ
気配り・心配りをモットーにご葬家様が少しでもゆっくりお過ごし頂けるように心がけ、ご家族の想いを大切にし、精一杯お手伝いさせて頂きます。
坂本 美紀 (アシスタント)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
お客様の立場で考えかゆい所に手が届くサービスの提供を心掛けています。
- Qお客様へのメッセージ
少しでもご不安なお気持ちをとり除けられますよう、真心こめてお手伝いさせて頂きます。
山内 良平(霊柩搬送)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
お迎えに上がらせて頂いた際に、最初に皆様にお会い致します。
故人に対する尊厳、ご家族皆様には思いやりの心を持って対応させて頂きます。- Qお客様へのメッセージ
もしもの際にはご指定の場所にお迎えに上がります。
大切な方を責任をもってお送り致します。
お迎えに上がらせて頂いた際には、ご遠慮なく何なりとご相談ください。
深村 政明(霊柩搬送)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
お身内様を亡くされお辛いご遺族皆様と最初に接しさせて頂きます。
故人様、ご遺族皆様にできる限りの心配りを心がけております。- Qお客様へのメッセージ
大切な方を亡くされご不安ご心配な事がございましょうが、ご安心して頂ける様に搬送させて頂きます。
赤佐 拓也(霊柩搬送)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
皆様に一番最初にお会いさせていただくのが、私達、搬送係です。
ご遺族様に安心・信頼していただけますよう安全、丁重にお送りさせていただきます。- Qお客様へのメッセージ
初めてのことで分からないことがたくさんあるかと思います。
お迎えにあがらせていただいたときには、誠心誠意をもって、対応させて頂きますので何なりとご相談下さい。
伊東 美智子 (リビングスタッフ)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
お客様の気持ちに寄り添えるように心がけています。
- Qお客様へのメッセージ
ご来館頂いたお客様に気持ち良く帰って頂けるように、葬儀に対する疑問や不安に丁寧に分かりやすく、お応えしてまいります。
益 芳佳(リビングスタッフ)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
人生最後の最も重要な儀式であるお葬式の場となる式場なので、常にホールを美しい状態にしていきたいです。
- Qお客様へのメッセージ
ご遺族様の心にできるだけ寄り添い、真心のこもった温かいご葬儀が出来るよう日々努めていきたいと思っています。
柏原 千春(リビングスタッフ)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
相手の立場を考えて動くことです。
私だったらこうして欲しい、こうしてくれると助かるということを考えるようにしています。
相手の立場に立って物事を考えると、それがお客様や従業員人と人を結ぶコミュニケーションへ繋がるからです。- Qお客様へのメッセージ
人生最期の大切な場所。事前相談からお客様に満足して頂けるよう丁寧なおもてなしを目指し日々努めております。
ご不安なことは何でもご相談して下さい。
吉田 一美(リビングスタッフ)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
大切な人のお見送りを考えておられる方、ご自身のご葬儀を考えておかれたい方、突然のお別れに直面された方、すべてのお客様に寄り添えるように、知識と心を日々磨いていきたいと思います。
- Qお客様へのメッセージ
お葬式の相談を事前にするのはしんどいと思います。
「式場を見てみたい」「ちょっと話を聞いておこう」と気軽に寄って頂けるとうれしいです。
お客様が不安に思っていること、何でも話してください。お待ちしております。
堀口 直樹 渉外課 課長(会員様責任者)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
大学卒業後、親元を離れて名古屋の大手飲食店で4年働き、接客業を学びました。
転職のきっかけは「葬儀の仕事は究極のサービス業」と聞き、興味を持った事がはじまりです。
現場ディレクター経験を終え、今ではお客様の為に何が出来るのか?葬祭サービスの枠を超えて、相続や遺言、後見人制度などの情報発信から、フラワー教室や季節の野菜詰め放題など楽しいイベントなどを通し、地域の社会貢献を真剣に考えています。- Qお客様へのメッセージ
当社のサービスや会員制度の内容には自信があります。
信頼できる現場社員と、家族葬の為設計された施設、リーズナブルプラン、私自身の身内にも自信をもって進めています。
会員制度には無料と、1万円有料会員があります。
堀口とご指名下さい。
分かりやすい入会説明をさせて頂きます。
千の風セミナーでは講師もしていますのでお気軽にご質問下さい。
古屋 隆介 葬祭管理課 課長 (育成指導責任者)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
葬儀業界で33年務めています。
私がこの業界に入った頃は、沢山の方をお呼びしての自宅葬が主流でしたが、寺院や集会場での葬儀を経て、今では専門葬儀場で、親族と親しい方だけでの家族葬へと移り変わりました。
私たちの仕事も、貸し道具屋さんから、究極のサービス業に変わったと自負致しております。
ご家族への、ご家族の想いを大切に「心尽くしと接遇」を大切にお世話をさせて頂いております。- Qお客様へのメッセージ
会葬習慣が無くなった近年では、葬儀の情報が分かり辛い時代になりました。
近年ではWEBでのネット検索情報だけでは信頼性に乏しく、直接来館でのご相談とセットで事前準備を頂きたいと思います。
松浦 秀則(関西事業部 関西ブロック長)
- エリア
- 関西
- Q仕事する上で心かけていることや、こだわりは?
従業員どうしでも紳士的な対応を心がけ、言葉遣いや相手を思いやる気持ちを大切にし、働きやすい環境を作ることが1番大切であると考えております。
そういう姿勢を全員が普段から大切にすることにより、ご葬家様の前でもごく自然に思いやりを持った言動行動につながると確信しております。- Qお客様へのメッセージ
多数ある葬儀社の中で、千の風は何がちがう?と聞かれてたら自信を持って言えます。
『人が違う』と。
なぜならそこに一番力を入れているからです。
ご家族にとって最愛の方のお葬式です。
やり直しのきかない最後のセレモニーです。
『千の風でお葬式をして良かった』と思って頂けるよう日々頑張っております。
どんな些細なご相談事でも遠慮なくご相談下さいませ。
お手伝いさせて頂くことが、私たちのこれからの道しるべになります。
お気軽にご相談・
お問い合わせください!