病院で亡くなられた場合は、原則、すぐにご遺体を病院から運び出す事になります。病院側も少ない霊安室がいつ次の死亡者があるか分からないので『葬儀社を決めてから・・』が通用しません。 「天光社に依頼したいが・・いったいどうしたら良いの!!」 先ずはご搬送をさせて頂き、葬儀費用についても 搬送後のお見積りでご納得頂いてから決めて頂いて結構です。 急死や事故死の場合、以下のような手続きが必要になります。 原因不明の変死や事故死の場合は、一刻も早く救急車か警察を呼びます。 亡くなられた方のお名前、故人様のお迎え先、検案の終了予定時間、安置先、 病院で亡くなられた際には、以下のような運びが一般的です。 ご遺族は家族や生前親交の合った方に訃報を知らせます。 ご自宅で、ご家族がお亡くなりになった場合は、かかりつけのお医者様がいらっしゃった場合と、そうでない場合で対応が大きく変わります。ご家族が亡くなられ、動揺されていると思いますが、このような時こそ、できるだけお落ち着くことが肝心です。 かかりつけの医者がいらっしゃる場合は、以下のようにご対応ください。 直接かかりつけのお医師様に、ご連絡してください。 「天光社」が、枕飾りとドライアイスの準備をさせていただき、ご自宅にお伺いします。 かかりつけの医者がいらっしゃらない場合は、以下のような対応をしてください。 直接に「119番」に通報し、救急隊員に死亡確認をしてもらい警察を呼びます。緊急を要する、ご葬儀の手配…。
「費用を確認してから葬儀社を決めたいが、どうすればいい?」
急を要するご葬儀の手配手順を以下に、簡単にまとめてみました。
よろしければご参考になさってください。急死や事故死の場合
検 視
※死亡原因が特定できない場合は「監察医」の診断を受けなければいけません。
ご依頼主の住所、氏名、電話番号などを伺います。病院で亡くなられた場合
ご臨終
医師の死亡確認後、看護師がご遺体に適切な処置をしてくれます。
ご自宅で亡くなられた場合
かかりつけの医者が「いらっしゃる」
ご臨終
※解らない事があれば天光社へお電話下さい。
かかりつけの医者が「いらっしゃらない」
検 視
もしくは病院に搬送して死亡確認をしてもらった上で、警察を呼びましょう。
※死亡原因が特定できない場合は「検案」になります。
お気軽にご相談・
お問い合わせください!